生前対策
賢い資産承継のための・・・生前対策
生前対策とは大切な財産をスムーズに相続できるようにあらかじめ準備しておくことです。 準備された相続は残された家族にとってとても大切な財産となります。
生前対策にはいくつかの要点があります。
<生前対策の要点>
●財産確認と納税計画
預貯金・金融資産や不動産など全ての財産と負債をリストアップし、現時点での財産総額を計算してみます。
不動産に関しては担保や共有の有無、連帯保証などを確認し明らかにします。
そして相続税がかかる場合には納税の為の資金計画や節税対策などを提案します。
●争続対策
相続に際して争いにならないように財産のバランスに配慮し「分割可能な財産」にすることが必要です。
不動産をあえて不公平な形で相続させたい場合は遺言書を作成することが必要です。
そしてなぜそうしたのかご自身の意思やご家族に対する気持ちを「付言事項」として伝えることはとても大切です。(⇒遺言書作成)
●計画節税
不動産の運用・分割方法の工夫による節税や生命保険の有効利用、生前贈与など
相続には押さえるべき多くのポイントがあります。当事務所では、お客様のための生前対策をトータルにコーディネートすることによってスムーズな遺産承継のお手伝いを実現いたします。